『バジル薫塩こうじ』
皆さんこんにちは☺
昨晩の福島は雨と風が強くてびっくりしましたが、
今朝は天気も良く安心しました!
さて、今日はオシャレなネーミングの、
『バジル薫塩こうじ』をご紹介します★
前々回のブログでもご紹介した塩こうじに、
バジルとオリーブオイル、さらにニンニクを加えた洋風塩こうじですね!
キャップを開けた瞬間、バジルとニンニクがふわっと香るので、
一気に食欲が沸きます✨
バジルって個性的な香りがしますよね、個人的には好みです。
あの香り成分には、鎮静作用等リラックス効果があると言われています。
また殺菌作用や抗菌作用に優れているので、
バジルにお湯を注いで、うがいすると風邪予防や口内炎の時も効果があるんだとか!
さらに、バジルにはビタミンKとβカロテンが豊富に含まれており、
止血を伴うケガの治癒を早めてくれたり、生理痛の緩和、
抗酸化作用で免疫力向上、アンチエイジング等にも効果的に作用するとのこと!
そんなバジルを使用し、ニンニクで食欲増進、オリーブオイルでまろやかにまとめた
『バジル薫塩こうじ』。
今回はパサパサしやすい鶏むね肉で炒め物を作りました!
鶏むね肉にバジル薫塩こうじを漬け焼いただけです!
オリーブオイルが入っているので油も引きませんでした。
ふわっふわでホロホロの鶏むね炒めが出来ました✨
製造している慶徳さんによると、
鶏むね200gに、こうじ大さじ1をなじませレンジでチンすると。
絶品鶏ハムができますよと。
これもぜひ試したいですね!
3回にわたり、「塩こうじ」「醤油こうじ」「バジル薫塩こうじ」を紹介してきましたが、
どの商品も調味料はそれだけでOK!
それがとっても楽!
こうじ本来の甘みと旨み、さらに酵素のチカラでお肉や魚もふわふわになり、
家庭料理がワンランクアップしました♪
ぜひ皆さんもお試しください!!
★商品の詳細はこちらをご覧ください★
https://www.nihonmatsu-farm.com/hpgen/HPB/categories/3073.html
- 2021/02/16(火) 11:20:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2021年2月14日 13:30 二本松農園
全j国の皆さまご心配をおかけしております。
かなり強い地震で10年前を思い出してしまいましたが、
今回は大きく揺れる感じではなく、
小刻みに強く揺さぶられる感じで
建物が崩れるよりも
建物の中の物が散乱した状況です。
二本松農園でも
事務所の中の書類等がかなり落ちましたが
お蔭様で土砂崩れとか建物崩壊はありませんでした。
停電も3分間くらいですぐに復旧しました。
津波が起こらなかったことと
原発廃炉に大きな影響がなかったことが幸いでした。
ただ、今も結構余震が発生しているので、
もっと大きな余震が起こることが心配です。
東日本大震災から10年
神様が
震災を忘れないように・・・
と言っているような気がします。
2021年2月14日 14時
二本松農園
NPO法人がんばろう福島、農業者等の会
両代表 齊藤登
★各農家からの出荷は通常通りできそうですので
引き続きご利用をお願いいたします。
福島県産農産物のオンラインストア
福島 里山ガーデンファーム
https://www.nihonmatsu-farm.com/
- 2021/02/14(日) 13:58:42|
- 二本松農園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『醤油こうじ』のダブルパワーって?みなさん、こんにちは☺
また明日~と言って4日も経ってしまいました。。
大変失礼いたしました。
では気を取り直して!
みなさん、こんにちは☺ ← そこからかい!!
本日は、『醤油こうじ』をご紹介します★
醤油+こうじ
米こうじを醤油に漬けて熟成発酵したのが『醤油こうじ』なんですが、
体に良い働きをしてくれる成分がたっぷり!
抗酸化作用、高血圧予防、疲労回復、免疫力UP、
胃腸の働きを助けてくれる、美肌効果等など✨
また、繊維を分解してくれるアミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼも含まれているので、
お魚もお肉もとっても柔らかくなり、消化も良くなるんですね!
よっ!!
アミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼ。
なんかの三原則みたいな感じですが。笑
さらに、
醤油こうじには酵素がたっぷりで、
うまみ成分が塩こうじの10倍以上なんだとか!!
10倍?!
塩こうじと食べ比べたくなります。
もちろん塩こうじも美味しいので、
色々な料理で幅広く楽しんでいただきたいと思います☺
ちなみにこれ作りました↓

ブリの醤油こうじ焼き。
スーパーで買ったブリに醤油こうじを塗り込み、
プライパンで焼きました。
醤油こうじだけです!
私ね、料理上手かと思いましたよ。
クッキングパパになった気分でした。
食べてほしい!本当に美味しい!
慶徳さんの醤油こうじ、美味でございます!

醤油こうじの他に、
塩こうじとバジル薫塩こうじがあるんです。
これもまた抜群に美味しい。
バジル薫塩こうじなんて、名前からしてオシャレ。
茶色の食卓になりがちな我が家でさえも、
バジル薫塩こうじのおかげで一気にプロの洋食の味。
食材の色がキレイに映えて、
クッキングパパになった気分。
ってことで次回は、
バジル薫塩こうじをお送りします★
また次回の巻でお会いしましょう!
クッキングパパか!
↓醤油こうじの詳細は下記をご覧ください↓
https://www.nihonmatsu-farm.com/SHOP/2070.html

- 2021/02/12(金) 16:39:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『塩こうじ』皆さん、こんにちは!
今回は先日のブログでお伝えした通り、
福島県河沼郡会津坂下町で会津の伝統野菜を伝承しながら、
自身もシェフとして農家レストランを営む、
発酵博士! 『慶徳 敬子』 さんが製造兼販売している
麴食品をご紹介します✨

塩と麴を良い塩梅で配合した、
けやき蔵KEITOKUオリジナル商品
『塩こうじ』 おぉ~👏
この商品、本当に優れもの。
私スープ作りました。これです↓

野菜たっぷり入れて、油揚げもin。
本当は油揚げではなく豚バラ入れたかったのに買い忘れました…笑
鍋にお水入れて野菜煮込みました。
野菜に火が通ったら、塩こうじin。
以上です。
早い!簡単!すぐできた!
野菜のうまみと麴の優しい甘み。
そしてほわっと麴が香るんです。
生姜も入れたのでさらに体が温まる...
美味でございます~ヾ(o´∀`o)ノ
今回はスープしか写真を載せませんでしたが、
塩こうじでお肉を漬け込むと柔らかホロホロに。
魚は旨味は凝縮され臭みも軽減。
新鮮野菜をカットし塩麴を混ぜるだけ即席お漬物にも。
万能調味料の塩こうじ。
しかし美味しく万能なだけではないんです!
塩麴に含まれるビタミンB1のおかげで、
エネルギーが効率的に作り上げられ、
結果、代謝が上がり免疫力もアップし疲労回復やダイエットの効果を上げてくれる効能もあるんだそうです!
美容と健康にグッジョブな塩こうじ。
ぜひ毎日の食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか?
明日は『醤油麴』を紹介します★
ではまた明日~♪
↓商品の詳細は下記をご覧ください↓
★単品★ 『塩こうじ』 美容と健康の源!食べる点滴!パパッと味付け簡単調理♪ (nihonmatsu-farm.com)
- 2021/02/08(月) 16:18:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本の伝統的発酵食品
『麴』
麴とは蒸した米に麹菌を付着させ、繁殖・発酵させたものです。
麴というと皆さん何を思い浮かべますか?
私は甘酒です。
料理大好きです、食べることも作ることも。
でも麴の知識って甘酒くらいなんです。笑
ちなみに甘酒は、
昔から甘酒は飲む点滴と言われるくらい酵素がたっぷり含まれており、
腸内の乳酸菌が活性化することで腸内環境が整い、さらには免疫力UPの効果が。
そんなこんなで今週は、
会津の伝統野菜を伝承しながらシェフとして農家レストランを営む発酵博士!
『慶徳敬子さん』をご紹介します!
慶徳さんが開発している発酵商品や、
腸内環境改善に効果がある商品が続々登場!!
ではまた明日、お楽しみに!!
- 2021/02/01(月) 16:40:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
健康長寿『じゅうねん』とは?皆さんこんにちは!
二本松市は雪が降っております。
寒いのには慣れているとは言えども、寒いものは寒い…笑
春が待ち遠しいです!!!!笑
早速ですが、「じゅうねん」ってご存じですか?
実はこれ、福島県会津地方の伝統食材「えごま」なんです。
ゴマと何が違うのよ!
はい、私もそう思います!笑
えごまはシソ科、ゴマはごま科と、植物自体が全く違うものなのですね。
栄養成分はと言うと、
タンパク質、脂質、鉄分、カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2等、ほぼ同じなんです。
しかし、エゴマにはサバやいわしにも含まれているEPAやPHAと同様の成分、
α-リノレン酸も含まれているのです。
効能はというと、
ガン抑制、抗アレルギー作用、認知症予防、抗酸化作用でアンチエイジング、糖尿病予防など。
おぉ...まるで総合病院のよう✨
なるほど!α-リノレン酸が、じゅうねん長生きすると言われる理由がわかりましたね!
上記の通り、えごまは身体によく、食べると十年長生きするということで、
産地の会津地方では、「じゅうねん」と呼ばれているんですね!
さて、体に良いということはお分かりいただけたかと思うのですが、
食べ方がよくわからない方も多いと思います。
ですから毎度恒例、早速追加で仕入れます!
今回も福島市の石井農園さん、
さらに南会津只見町で地元食材にこだわり手間をかけ商品を製造しているヤマサ商店さんから、
とっておきのお手軽エゴマ商品が届きました!
★石井農園 一番搾りのえごま油★

炒め油としてはもちろん、ドレッシングやお味噌汁など毎日の食事に手軽に取り入れることができる万能油です!
なんだか画像がうまく貼れずヤマサさんと画像サイズが違うのはご了承下さい💦
★ヤマサ商店 そばあられ★

会津産そば粉をふんだんに使用、エゴマがたっぷり入ったさっぱり塩味のお菓子です!
これなら簡単にエゴマを摂取できますね!
毎日欠かすことのできない食事で、免疫力UPしていきましょう!
ちなみに私は、そばあられを食べるとついついビールが進み...
飲みすぎも注意ですね!笑
ではまた来週~!よい週末を♪
商品の詳細は下記よりご覧ください!
えごま油 (大きいサイズもあります)
★単品★一番搾り!大人気えごま油♪【石井農園】 (nihonmatsu-farm.com)
そばあられ
★単品★「そばあられ」巷で話題のスーパーフード「えごま」入り!会津産そば粉使用!さっぱり塩味♪全国送料無料★ (nihonmatsu-farm.com) 続きを読む
- 2021/01/29(金) 15:52:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(NPO法人がんばろう福島、農業者等の会 代表 齊藤登より)
全国の皆さま、いつも福島県産農産物のご利用と、
貧困家庭の子ども達向けの支援「募金」にご協力をいただきましてありがとうござます。
今日も、皆さまからいただきました募金と助成金をもとに、
一人親家庭を支援している、郡山市の「NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ」に
お米90kg、りんごのドライフルーツ200袋をお贈りしました。

この際、新型コロナの影響、特に、一人親家庭の生活の状況について
お聞きしてみたのですが、その結果は次のとおりです。

【一人親家庭の状況】
① 状況はますます(生活が)厳しくなっている。
② 飲食店でパートをしていたお母さんが多いが、店の営業時間短縮などにより、
仕事が極端に減っており、手取り収入がかなり減っている。
③ 仕事の面接に行ったが「追って連絡します」と言われたまま、半年も何の連絡がないケースもある。
④ このように、収入が減っているので、親戚などから借金して、何とか生活をつないでいる家庭が多い。
⑤ NPO事務局には、「もう生きていても希望がない」というような切羽詰まった声も寄せられる。
⑥ 行政に相談しても「クラウドファンディングでもやったらどうですか」と言われてしまう。
⑦ 食料を取りに来れないので、NPOから宅配で送っている家庭だけでも80か所ある。
NPOも資金が少なくてその宅配料を支払うのも大変。
という誠に悲痛な状況を伺いましたが、
全国の皆さまからの募金等をもとに送っている農産物については、
⑧ もちろん、大変助かっている。特に「米」。また、昨年末いただいた「じゅうねん餅」も、特に子供達が大変喜んでいた!
とのお話しをいただきました。
行政の支援などで、少しは良くなっているのかな・・・と私は思っていましたが、逆にこんな状況だとは・・・
ショックです。
このような家庭に、できるだけ早く、また、新鮮でおいしくて、元気が出るような農産物を送りたいと思います。
ぜひ、全国の皆さま、募金のご協力をお願いいたします。
とりあえず、10万円ぐらいを目標として、これらの家庭に「お餅」をたくさん送ってあげたいと思います。
次のネットショップでは、簡単に募金(1口1000円)を行うことができます。
ぜひ、ご協力をお願いいたします。
福島県内54の農家で運営
福島 里山ガーデンファーム
https://www.nihonmatsu-farm.com/2021年1月27日
NPO法人がんばろう福島、農業者等の会
代表 齊藤登
- 2021/01/27(水) 14:36:57|
- 子供食料支援募金
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『菊芋』
最近メディアでも注目されているので聞いたことがある方、
結構いると思います。
しかし、食べたことがある方は少ないかも!
菊芋とは...
花が菊、根が芋に似ていることからその名がついたそうです。
ひまわりのようなキレイで鮮やかな黄色い花を咲かせるんですって🌻
そんな可愛らしいキクイモさん。
効能はというと...
イヌリン、食物繊維、タンパク質、ミネラル等など。
糖の吸収を抑える働きがあり血糖値が高い方に重宝されているほか、
ミネラル豊富で糖尿病予防にももってこい!なんです。
漬物、炒めもの、みそ汁、揚げ物なんでも美味しく食べることができる菊芋、
実はとっても低カロリー!
ジャガイモ等と比較してもデンプンが少ないため、
糖質制限中の方も気兼ねなく食べていただけますよ!
余談ですが…
私の母は長年の不摂生がたたり糖尿病を患っているのですが、
ひたすら菊芋食べております。お漬物にして。
ついでに馬ぶどう茶飲んで、おやつにそばあられを。
どんだけ健康になりたいんだと思うわけですが、
大事なことだと思うんです。
病は気からと言いますが、病になってからは気では治らないのです。
必要以上に薬に頼らず、食べ物から栄養を摂取し日々の生活習慣を見直す。
巣ごもりがちなこのご時世、
自分の体との向き合い方を考え直すきっかけにしたいものです。
話は逸れてしまいましたが、、
とは言えなかなか菊芋ってスーパーに売ってないんですよね。
なので毎度恒例ですが、仕入れます。
これまた石井農園さんの登場です。
『菊芋ポン菓子』

なんとも哀愁漂うネーミングセンス。
これが食べてびっくり。
パリポリ歯ごたえにゴボウのような香ばしさ!
クセになるんです。
そして製法は乾燥しただけ。ヘルシーノンオイルおやつ!!
パッケージが可愛いので、健康でいてほしい大切な方へのプチプレゼントにもいいですね!
さすが石井農園さん。
次回もよろしく哀愁でございます。
・菊芋ポン菓子
★単品★「菊芋ポン菓子」メディアで話題の「菊芋」!健康志向ノンオイル!ヘルシーおやつ♪全国送料無料★ (nihonmatsu-farm.com)
- 2021/01/25(月) 14:24:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
今回は、昔ながらの天然薬草『馬ぶどう』のお話です。
しかしながら皆さん!果物の甘いぶどうをイメージしてはなりませぬ…
実は別名、野ぶどうと呼ばれているツル草のことなんです。

の馬ぶどう、日本古来の万能薬草なんて言うじゃありませんか。
効能のほどはというと…
肝臓の働きを高め脂肪肝や肝硬変に効果を発揮することはすでに実証実験済みなんだとか!
また血液の循環がよくなるよう促し、糖尿病、神経痛、関節炎、リウマチ、不整脈、花粉症など、低下した臓器の働きを良くし体質改善のために使われることもあるほど!
なるほど…そうとなれば早速仕入れるしかありません!
福島市で石井農園を営む石井さんたちが作る、馬ぶどうを乾燥させたお茶を試飲してみました。
天然野草の豊かな香りと軽やかな風味で飲み口がさっぱりしています!
目をつぶればそこはもう森林✨
個人的には香ばしい香りとスッキリした飲み口がとても好みでした。
煮出して飲みましたが、ポットにお湯を注いで待つだけでもOKとのこと!
スタッフからは、冷たくすると尚飲みやすい!との声もありましたね。
兎にも角にも、恐るべし馬ぶどうの効能!
食で元気に!体の中から健康に!
自然治癒力を高めるべく、今日もせっせと馬ぶどう茶を煮出すスタッフ達なのでした。

★石井農園さんは浪江名物かぼちゃ饅頭を作っているほか、
スーパーフードのえごまを栽培、加工、販売している農園さんです!
とにかく数多くの商品を取り揃えているので里山ガーデンファームの軸と言っても過言ではありません!
こちらがこんな商品あったらなぁと考えている間に、サッと商品化してしまうのです。
まるで猫の手のような石井農園さん。
興味がある方はぜひ検索してみてくださいね!
石井さんは作ることに全集中しているので、自社HPがないのがもったいないなぁといつも思うのですが、それもまた石井さんらしい!
- 2021/01/22(金) 17:06:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『命あっての娯楽です。』数年前、女優の吉高由里子さんが主演するドラマが災害で延期になった時に出していたコメント。
コロナ禍の今、よく思い出します。
ストレス発散で遊びに出かけた先でコロナ感染、体調不良にでもなったら...考え出したらキリがなく...
外出規制、営業時間規制、色々な規制で精神的にも肉体的にも疲弊していきますね。
コロナに負けない体力づくりを!なんてTVでやってますが、ジム通いもできず、散歩もままならない。
そんな方多いんではないでしょうか。
そこで里山ガーデンファームは、健康を意識した商品を取り扱う福島県の生産者さんの商品を今まで以上に本腰を入れて販売していくこととしました!
もちろん新鮮野菜、果物はいわずもがな体作りの基本となる栄養素が沢山摂れるので、今まで通り季節や旬ごとにUPしていきます!
食べて健康に、食べて笑顔に、食べて幸せに。
近い将来、マスクをせずに笑いあえる、そんな日を心待ちにしながら、今里山ガーデンファームができることをしていきますので宜しくお願いします(^^)
ちなみに皆さん、『馬ぶどう』 『菊芋』 『えごま』ってご存じですか?
恥ずかしながら、私商品が入ってくるまで『馬ぶどう』知りませんでした、はい。
てなことで、次回は食べる薬とも言われている上記3つを順に紹介していきたいと思います!
もう待ちきれない!という方は下記のURLより商品ページをご覧ください。
・馬ぶどう茶★単品★天然野草・無添加!『馬ぶどう茶』体調を整えたい方必見♪送料無料★ (nihonmatsu-farm.com)
・菊芋ポン菓子★単品★「菊芋ポン菓子」メディアで話題の「菊芋」!健康志向ノンオイル!ヘルシーおやつ♪全国送料無料★ (nihonmatsu-farm.com)
・えごま★単品★一番搾り!大人気えごま油♪【石井農園】 (nihonmatsu-farm.com)
- 2021/01/21(木) 15:54:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
nihonmatsufarm 皆さまのおかげで、無事に目標金額を達成致しました!あたたかなご支援、ご協力誠にありがとうございます♪ https://t.co/pYh8LNejnb
01-06 19:27
改めまして、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
01-06 15:00
#Vimeoで「NPO Ganbaro Fukushima - A Unity for Fukushima Farmers and Supporters -」を見る。 https://t.co/TbTPK7e35d
01-06 15:00
- 2021/01/07(木) 04:19:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
~大人気「とちおとめ」が今年も登場~コロナ禍で世の中くらいニュースばかりが目立ちますが、
二本松農園からは、明るくフレッシュなニュースをお届け。
福島県福島市岡部地区で『とちおとめ』を作っている農家、八巻光さん。
寒さ厳しい福島市の冬を経て、
真っ赤に色づく
苺たち。
「溢れる果汁で春を感じてほしい」とのこと。
詳しくはこちらをご覧ください。⇒
八巻さん紹介こどもも大人も大好きなフレッシュで甘酸っぱい苺。
旬の味覚を味わうことで、
自粛のストレスから少しでも解放されることを願うばかりです。
皆さんの心が晴れますように🍓
- 2021/01/05(火) 16:08:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

緊急事態宣言の発令が予想されます。
これに対応するため、
買い物に行かなくても、
1回の申込で計4週間、毎週末、
米と野菜が自宅に届けられるセットの
取扱を始めました!
今週の土曜日からお届けの場合は、
明日の火曜日午前中までにお申込みください。
お子様やご親戚のご家庭にもお届けすることができます。
お申込みは・・
福島県内54農家で運営
オンラインストア
福島 里山ガーデンファーム
https://www.nihonmatsu-farm.com/
- 2021/01/04(月) 15:06:03|
- 新型コロナウィルス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
真っ赤な大粒とちおとめが出来あがりました♪
噛んだ瞬間、口の中にじゅわぁと甘い果汁が広がります♡
従来イチゴって先端のほうが甘いらしいんです。
しかし里山のイチゴは、ヘタ側もとっても甘いんです!!
なんならさらにジューシー!
土を耕す段階からひとつひとつ丁寧に。
余計なものに頼らず、害虫を寄せ付けないため自然のお助けマン!テントウムシ。
湿度・温度に気を配り完熟するまで育て上げます。

今の段階でも十分甘いのに、これ以上甘いって…恐るべし。笑
年明けから出荷予定なので、皆さんにも味わってもらいたいな~♪
- 2020/12/28(月) 14:27:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
蜜入りふじりんごのセミドライフルーツ素材本来の優しい味わい。
ポテトチップスもいいけれど、我が子や孫にはこういうおやつを食べてほしい。
小腹を満たしたいとき、さっと手軽に食べれるのも魅力♪
もちろんそのまま食べてもとっても美味しい!が、ひと手間で↓↓
溶かしたチョコレートにセミドライりんごをディップして冷蔵庫で1分冷やしてみたら・・・
オシャレなスイートスイーツに✨そしてデリシャス💛
これはバレンタインにいいかも。
コロナでなかなか集まれない、会えないあの人に。
プチプレゼントとして贈り物にもいいですね(^^)
こ~のひと手間が~アイラブユー
- 2020/12/22(火) 15:44:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
NPO法人キッズドアとの連携により、
全国の生活困窮家庭500の子ども達に、
福島県産農産物セットを送る作業を行っています。
新米・年越しそば・お餅・りんご・りんごジュース・野菜・メレンゲ・・・
これを食べて元気に年を越すんだよ!
2020年12月21日
NPO法人がんばろう福島、農業者等の会
農業生産法人 二本松農園


- 2020/12/22(火) 00:02:30|
- 子供食料支援募金
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

#鬼滅の刃 #一刀岩 は福島にもあった!
福島県二本松市 「鈴石神社」裏
近くには二本松農園もあり、
桃ジュースを飲んだり、農産物のお土産をgetしたり(りんごもあり)、農園を散策したりできます。
お問い合わせメール 二本松農園 s@farm-n.jp

- 2020/10/26(月) 08:09:53|
- 二本松農園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ