5月30日、宮城県女川町へきゅうりを発送致しました。
50kg、50口を20名のお客様にご支援いただきました。報道でご覧になった方も多いと思いますが、女川町は震災で甚大な被害を受けました。

こちらは5月15日の女川町の様子です。
奥の大きな建物は町立病院だそうですが、津波は病院の1階まで届いたそうです。
まだまだ瓦礫が残り、復興には長い時間がかかることが窺えます。
きゅうりは女川町の物資本部へ発送致しました。
自衛隊による炊き出しに使われるとのことです。
自炊施設のある避難所には本部の方がきゅうりを運んでくれるそうです。
女川町には14カ所の避難所があり、およそ1500名の方が避難されています。
女川町公式ホームページご協力いただいた皆様のおかげで発送できました。
ありがとうございました!
スポンサーサイト
- 2011/05/31(火) 10:37:26|
- 被災地支援きゅうり
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0