六次化とは、1次産業:農業、2次産業:製造業、3次産業:サービス業(販売)の1+2+3を足して、6次化です。農業も栽培だけでなく、加工や販売を行って付加価値を上げ、所得増につなげて欲しいとの思いが込められています。
2月6日(水)郡山市内のホテルで、県主催の「六次化商品商談会」が開催されました。六次化商品を扱っている農家と商社が直接商談し、流通・販売に結び付けていこう、というものです。がんばろう福島、農業者等の会でも、会員の西会津町のきくらげ農家「西会津弘法」が会を代表して参加、新製品の「こづゆ(会津の伝統料理)」をPRしました。商社等からも引き合いや相談が寄せられました。今後も、会員の販売を増やすため、がんばろう福島、農業者等の会は、このような催しに積極的に参加してまいります。
(2013.2.7 がんばるう福島、農業者等の会事務局)
がんばろう福島、農業者等の会のホームページはこちら⇒
http://www.farm-n.jp/fukushimafarmers/index.html
スポンサーサイト
- 2013/02/07(木) 23:38:19|
- がんばろう福島、農業者等の会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1