fc2ブログ

がんばります福島県農業!二本松農園ブログ by里山ガーデンファーム

全国の皆様の応援をいただきながら風評被害と戦っています。~「助けたい」が経済を支えようとしています。~

「有機除染」開始!

「有機除染」の実証実験が二本松農園で開始されました。
改めて「有機除染」とは・・・・
現在、福島県の農地で行われている除染の方法は、セシウムと化学構造が似ている「カリ」成分を投入し、作物(たとえば水稲)へのセシウムの吸収を抑えようというもので「吸収抑制」方法と呼ばれています。これにより、作物への放射能吸収抑制は、ある程度成功していますが、セシウムは依然として土中に残っている事になります。私たち、福島県農家の願いは、「農地からセシウム自体を取り除く」事です。これは、農作業中の被ばく(内部被ばくも)を防ぎたいという面もあります。しかし、原発事故から3年が過ぎた今、セシウムは農地の中で土と密着しているため、そう簡単に引き離せるものではありません。薬品を使って引き離す方法も研究されているようですが、これですと農地自体を痛めてしまいます。そのような中、この有機除染は、農地に有効な微生物を使って、セシウムを分離し、水に溶け出したセシウムを吸着資材を使って取り除くものです。農地に優しい微生物なので、そこで育った作物も生き生きとして「おいしくなる!」という夢のような除染方法です。
しかし、行政が進めている除染とは違うため、この「有機除染」の費用は、今のところ自前で実施しなくてはなりません。なんとか、この「有機除染」を認めてもらうため、自力で実証実験を行っていきます。
本日(2014年4月23日)、水田40アールに1回目の微生物を投入するとともに、水田の排水口にフィルターを設置しました。数日後には、結果が出ると思いますので、このブログでその結果をお知らせしたいと思います。
有機除染で特に費用がかかるのは・・・微生物の購入です。二本松農園のネットショップで募金を募ったところ、これまで、全国から9万円程度のご支援をいただきましたが、今回、数ヘクタール規模の実験を行いたいと思っており、これには、微生物の購入費用だけでも100万円以上にもなるため、まだまだ資金が足りない状況です。ぜひ、応援をお願いできればと思います。なお、ネットで募金のできるサイトは次のとおりとなります。
http://www.nihonmatsu-farm.com/SHOP/517.html
なんとしても実験を成功させて、福島県内の農家に広げていきたいと思います。

★有機除染プロジェクトチーム ⇒ NPO法人がんばろう福島、農業者等の会・㈱JMC・二本松農園

動画https://www.youtube.com/watch?v=w9KM4-gjowI


有機除染を行っている水田
yu3.jpg

微生物と吸着資材
yu1.jpg


微生物を入れた水田をトラクターで代かき
yu4.jpg

吸着資材を水田の排水口付近に敷設
yu2.jpg

↓↓動画↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=w9KM4-gjowI
スポンサーサイト



  1. 2014/04/24(木) 01:52:08|
  2. 震災
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

二本松農園

    follow me on Twitter

    月別アーカイブ

    プロフィール

    福島県二本松市の里山ガーデンファーム・二本松農園です。 長年きゅうりを作ってきましたが、2010年4月からWEBショップ、きゅうりもぎ取り体験も始めました! ブログ担当スタッフSは福島初心者です。 日々の発見を綴っていこうと思います。

    【福島県】里山ガーデンファーム 二本松農園 代表 齊藤登

    Author:【福島県】里山ガーデンファーム 二本松農園 代表 齊藤登
    FC2ブログへようこそ!

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    カテゴリ

    レシピ (13)
    二本松農園 (195)
    未分類 (120)
    震災 (232)
    被災地支援きゅうり (94)
    仮設住宅 (1)
    取材 (4)
    ネットショップ (116)
    イベント (22)
    がんばろう福島、農業者等の会 (41)
    NPO法人福島県有機農業ネットワーク (4)
    お客様からの声 (3)
    たくの実 (7)
    スタディファーム (19)
    福島県の知識 (1)
    3Fシステム (1)
    オックスファム トレイルウォーカー (1)
    二本松農園の1000日 (3)
    国会店舗 (3)
    福島 企業内マルシェ ~福島 里山ガーデンファーム~ (11)
    新型コロナウィルス (6)
    セット野菜「ふくしま新ブランド」 (3)
    子供食料支援募金 (22)

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR