fc2ブログ

がんばります福島県農業!二本松農園ブログ by里山ガーデンファーム

全国の皆様の応援をいただきながら風評被害と戦っています。~「助けたい」が経済を支えようとしています。~

福島県野菜を首都圏に~車での移動販売を拡大~

福島県農家の苦境は続いています。
私は2ケ月ほど前に「この苦境を乗り切るためには、福島県農家が直接首都圏に乗り出すことが必要、そのため首都圏における店舗展開をめざす」とこのブログで書きました。その後、これに向けて、赤坂、川崎、調布、八重洲、調布、千葉党におけるイベント、と吉祥寺→調布→港区における車の移動販売を試験的に行ってきました。その結果「お店での販売よりも、首都圏消費者へより身近に野菜等をお届けする方法として、車での移動販売の方が効果的」という結論に達しました。お店を持つということは、「待ち」の商売になり、家賃や固定的な人件費もかかりますので、もっとアクティブに、車で移動しながら販売した方が良いと考えたのです。試験的な車での移動販売を行いそのように考えるようになりました。
具体的には、8月下旬から、専従スタッフ6名を2チームに分け、車2台を使い、週延べ4回福島県から東京に移動販売を行います。ルートは
「東京北ルート【主に埼玉から東京に入るルート】」
「東京西ルート【主に吉祥寺・調布から東京に入るルート】」
「東京東ルート【主に千葉から東京に入るルート】」
「東京南ルート【主に横浜・川崎方面から東京に入るルート】」
の4ルートを想定しています。
これら車両には、二本松農園のスタッフ2名が運転兼販売要員として乗り込み、残り1名は、これらの、後方支援要員としてルート企画・買い付け事務や経理を担当します。
車は、前日夕方に、福島県内の農家から野菜等の買い付け・仕入れを行い、夜中に東北自動車で移動、仮眠後、早朝から首都圏において販売を行います。
これにより、ある程度コンスタントに福島県野菜を首都圏に送り出すことができます。
できれば、秋までに、これらのチーム(車)をさらに増やし、できれば5台以上が、常に東京を中心とする首都圏を縦横無尽に走り回れるようにする・・のが当面の夢です。
このような活動の中から、やがて適所に店舗を構えるということもでてくるかもしれません。
生産者(農家)と消費者(お客様)が直接このような形で結びついていれば、ちょっとした風評が出ても、お客さまと農家との信頼関係で、大きな被害にはならない・・そんな感じがします。
これから、その具体的なルート設定をします。これまでの車での試験販売では、主にキリスト教会の敷地をお借りしてきましたが、今後もこれを軸に、できれば、このブログを読んだ方で「うちの近所にも来て欲しい」というご要望もいただきたいのです。これまでの、ネットショップご利用のお客様、販売ボランティアの皆様、イベント販売に呼んでくださった皆様、これら応援をいただいた皆様の心を集約する形でルート設定をいたします。
震災からまもなく5ケ月、苦境を乗り切り、新しい消費者と農家との関係を築くために、次のステップに入ります。

      平成23年8月2日

        二本松農園(がんばろう福島、農業者等の会)代表 齊藤登

★福島県農家による、車でのルート販売実施にあたって、ご意見、ご要望等はこちらのメールへ s@farm-n.jp

★車でのルート販売にあたって、より多くのワゴン車や保冷車があれば、この活動をさらに拡大できます。どなたか、使用していない車や、善意でお貸しいただける車両がございましたらご協力いただければこのうえない幸せです。
これら情報提供はこちらのメールへ s@farm-n.jp


★二本松農園では、これら「首都圏への車での移動販売」に従事するスタッフも現在募集しています。これらお問い合わせも、こちらのメールへ s@farm-n.jp

c1.jpg




スポンサーサイト



  1. 2011/08/02(火) 23:06:09|
  2. 震災
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<福島県野菜の首都圏における販売予定【8月中】 | ホーム | 福島県の現状>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nihonmatufarm.blog65.fc2.com/tb.php/281-a32d5416
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

二本松農園

    follow me on Twitter

    月別アーカイブ

    プロフィール

    福島県二本松市の里山ガーデンファーム・二本松農園です。 長年きゅうりを作ってきましたが、2010年4月からWEBショップ、きゅうりもぎ取り体験も始めました! ブログ担当スタッフSは福島初心者です。 日々の発見を綴っていこうと思います。

    【福島県】里山ガーデンファーム 二本松農園 代表 齊藤登

    Author:【福島県】里山ガーデンファーム 二本松農園 代表 齊藤登
    FC2ブログへようこそ!

    最新記事

    最新コメント

    最新トラックバック

    カテゴリ

    レシピ (13)
    二本松農園 (195)
    未分類 (120)
    震災 (232)
    被災地支援きゅうり (94)
    仮設住宅 (1)
    取材 (4)
    ネットショップ (116)
    イベント (22)
    がんばろう福島、農業者等の会 (41)
    NPO法人福島県有機農業ネットワーク (4)
    お客様からの声 (3)
    たくの実 (7)
    スタディファーム (19)
    福島県の知識 (1)
    3Fシステム (1)
    オックスファム トレイルウォーカー (1)
    二本松農園の1000日 (3)
    国会店舗 (3)
    福島 企業内マルシェ ~福島 里山ガーデンファーム~ (11)
    新型コロナウィルス (6)
    セット野菜「ふくしま新ブランド」 (3)
    子供食料支援募金 (22)

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR