いよいよ稲刈りが始まりました。
今年は、天候も良く、たわわな稲となっており豊作です。
味も良いと思われます。
水稲の収穫量は、10aあたりどれくらい採れるかで計ります。
採れるところですと、10aあたり600kg(10俵)ぐらいのところもあるのですが、
二本松農園では、480kgぐらいです。全部で4ha栽培していますので、19.2t。通常30kg袋で流通させますので、二本松農園では約640袋ということになります。
ところで、今年は、当地区では、放射能の関係で、米の全袋検査が行われます。これら米袋をすべて検査場に持ち込み一袋ずつ放射能の検査を行います。検査時間は1袋あたり約15秒といわれており、二本松農園産のお米をすべて検査するだけでも、約2時間半かかることになります。10月中旬には、稲刈りのピークを迎えますので、
検査が集中し、結果、出荷が遅れてしまうことも予想されます。
二本松農園では、「新米」を少しでも早く全国の皆様にお届けしたいと思い、稲刈りを早めました。
春の水田除染から、約半年。いろいろあった年ですが、お客様においしいと言っていただけることが楽しみです。
セット野菜「ふくしま新ブランド」にも、このお米を入れさせていただこうかと思っています。セット野菜の次の到着は10月22日となりますので、それまで全袋検査が間に合えば良いのですが・・。
★セット野菜のネットでのお申込みはこちら
⇒
http://www.nihonmatsu-farm.com/【二本松農園代表 齊藤登】
スポンサーサイト
- 2012/09/27(木) 04:53:12|
- 二本松農園
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0